× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
胃潰瘍に限らず、胃の疾患の症状は辛いものです。まして食べ物でも症状が左右されやすいので、食事のレシピにも気を使いますね。胃潰瘍にならないのが一番 ですが、なってしまったら治療はもちろんのこと、食事療法も取り入れて積極的に治していきましょう。胃も健康でおいしい食事をできることが一番ですね。
胃潰瘍と食事 胃潰瘍とは胃の粘膜がただれて赤くなって炎症を起こした状態です。そして炎症の傷が深くなり、胃粘膜の底の部分まで胃が消化してしまう状態だという ことは、ここをご覧の方でしたらご存知だと思います。胃のもたれや胃痛の初期で医者にかかれば大事には至らないのですが、中々そうもいかずに胃潰瘍まで症 状を進めてしまいがちです。胃は食べ物を溶かす強力な消化力を持っています。胃はその消化から自らを守るために胃粘膜で胃を保護しています。健康な胃はこ のバランスがきちんととれているため、消化も問題なく行われますが、バランスが崩れて胃潰瘍などになると胃粘膜を保護する力が弱くなってしまいます。現在 では胃粘膜を保護する胃潰瘍に良い薬がありますので、極端な食事制限を行わずに体力の回復に努めましょう。 胃にやさしい生活を 胃潰瘍のときに限らず、常日頃から胃にやさしい生活を心がけてはいかがでしょうか。私たちは知らず知らずの間に胃に負担をかけるような生活をしてしまいがちです。ここをご覧になっているのも何かの縁です。これを機会に自分の生活を見直してみませんか? ■規則正しい食事 1日3回食事をとっているからいいというわけではありません。規則正しくということは、あまり時間がまちまちにならず、毎日同じような時間に食事をとりましょう。食事の後にゆっくり休むことも大切です。睡眠不足や不養生な食事は胃潰瘍の原因になります。 ■胃潰瘍の薬 医師が処方した薬はきちんと指示された量を規則正しく飲みましょう。飲み忘れては薬の効果が半減してしまいます。 ■胃潰瘍の大敵 胃潰瘍の大敵は喫煙です。煙が胃粘膜を荒らしてしまいますし、血行を悪くしますので胃潰瘍を治りづらくしてしまいます。 ■ストレス ストレスも胃の大敵ですね。ストレスを感じるだけで胃の血流が悪くなります。でも世の中ストレスを感じない人なんていませんよね? ストレスを感じてもなるべくためないようにして、気分のリフレッシュをはかりましょう。 胃潰瘍の食事療法 胃潰瘍で食事療法に取り組まれる方は次のように指導されたかと思います。 急いで食事をとらずにゆっくりとゆとりを持って食べる。少なくとも20分はかけてゆっくり噛んで食べる習慣をつけましょう。 食後20分はあまり体を動かさず、体の右側を下にして休むと胃にかかる負担が少なくなります。 前かがみで座っているとお腹が圧迫されて血行が悪くなるので姿勢よくしましょう。 偏食をしていると胃潰瘍の回復も遅くなります。消化のよい食事をとるようにしましょう。 食が細くて一度にあまり食べられないという人は、食事の回数を増やして少しずつ食べ、栄養を十分とるようにしましょう。 胃潰瘍に良い消化のいいメニュー 胃潰瘍で消化のいいものを食べなければと思い、作るのにも意気込んでしまいがちですが、絶対とらなければならないものはありません。たんぱく質をしっかりとっていて消化がよければ気にせず食べましょう。 食べてもいい食品・避けたい食品 たんぱく質をしっかりとるのはもちろんですが、反対に避けたい食品もあります。冷たいものなどは胃の血行も悪くしますし、刺激の強いものは胃液の出を多くしてしまいますのでなるべく避けましょう。 ■■食べて良い食品■■ あさつき・あじ・あなご・あまだい・あゆ・いよかん・うずら卵・うどん・カステラ・かぼちゃ・かれい・チーズ・キャベツ・牛乳・なすの黒焼き・バ ナナ・鮭・しじみ・じゃがいも・しらうお・すいか・そうめん・たまねぎ・マカロニ・豆腐・トマト・鶏肉・生クリーム・にんじん・白菜・はちみつ・豚肉・は んぺん・もも・ほうれんそう など。 ■■避けたい食品 ■■ 青海苔・きくらげ・牛肉・かつお・あさり・油揚げ・甘納豆・かぶ・きゅうり・ごぼう・昆布・梅干・あわび・いわし・さんま・とうがらし・にしん・ピーマン・福神漬け・サラミ・しょうが・なす(上記以外)・ラム肉・ゆず・レタス・レモン・ほっけ など。 胃潰瘍に良いレシピ 胃潰瘍に良いレシピはたくさんあります。その中から数点ご紹介しましょう。 ■バナナヨーグルト 食べやすい大きさに切ったバナナを器に入れたヨーグルトの中に入れ、お好みで蜂蜜をかけて召し上がってください。簡単で口当たりもよく、蜂蜜と乳製品は胃粘膜を保護してくれます。 ■マグロのとろろかけ マグロはDHAやタウリンや鉄分が含まれていて、しかも高タンパクです。簡単にできるのでぜひ作ってみてください。マグロを一口大に切って器に入れ、上からすりおろしたとろろをかけるだけです。しょうゆで味付けしてください。 ■カボチャのスープ カボチャは中綿を取って角切りにし、細切りにしたたまねぎと一緒にひたひたの水で火にかけます。中火で15分くらい煮て、やわらかくなったら牛乳を 入れてミキサーにかけてよく混ぜます。それを再度鍋に戻してコンソメ・塩で味を調えてできあがりです。カボチャには健胃作用がありますのでぜひ食べてみま しょう。 胃潰瘍だと診断されたら 胃の調子が悪くなったら自己判断せずに早めに受診しましょう。医師が適切な薬を処方してくれますし治りも早くなります。自分はおそらく胃潰瘍だろう から、市販のH2ブロッカーを飲んで食事療法をしていればいいさ。なんて思わずに、きちんと適切な治療をしていくことが望ましいです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |